「島田市子ども読書活動推進計画(第四次)」を策定しました

<計 画 策 定 の 意 義 と 目 的>
「島田市の教育」の基本方針に「子供たち の豊かな心を育てる」ことが掲げられていますが、その実現には子供の読 書活動が大きく寄与しているといえます。
市教育委員会では、平成 19 年3月に「島田市子ども読書活動推進計画」(第一次)、平成 24 年3月に同(第二次)、平成 29 年3月に同(第三次)を策定し、読書活動による「子供たちの豊か な心を育てる」取り組みを重ね、着実な実績と成果を得てきました。
しかし、近年、新型コロナウイルス感染症の発生や ICT 機器の普及、学習指導要領の改訂、幼保一元化、家族形態の 多様化など、社会情勢や子供を取り巻く環境は大きく様変わりしています。
こうした時代や環境の変化を踏まえ、市教育 委員会では第三次計画の成果と課題を真摯に点検・評価し、「読書活動を通して豊かな心を持った子供を育てる」ことの意義を再確認するとともに 、その目的達成に向けて新たに「島田市子ども読書活動推進計画(第四次 )」を策定いたします。

< 計 画 の 期 間>
本計画の期間は、令和4年度から 令和8年度までの5年間とします。

「島田市子ども読書活動推進計画(第四次)」

 

このエントリーをはてなブックマークに追加