金谷図書館

1.蒸気機関車(SL)が見える図書館

大井川鐵道のSLが図書館の横を走っています。
館内から間近にSLが見られ、見学には絶好のポイントです。

2.充実した地域資料

SL・鉄道・緑茶に関する資料コーナーを設置しています。
明るくてくつろげるスペースで郷土のことを調べてみませんか。

3.展示コーナー

館内入り口に、ガラス張りの展示コーナーがあります。
市民の皆さんの手作り作品を月替わりで展示しています。

令和7年度の展示コーナーテーマ予定

開催期間 テーマ(タイトル) 展示内容
4月2日(水)~4月22日(火) 吊るし飾りとちりめん細工 吊るしびな・ちりめんで作った人形
4月24日(木)~5月13日(火) 「みんなの文化祭」 絵や工作物などの作品
5月15日(木)~6月3日(火) 写仏展 写仏画
6月5日(木)~6月24日(火) 二人展 水彩画
6月26日(木)~7月15日(火) 夢みる かえるの写真展 写真
7月17日(木)~8月5日(火) 花文字作品展 花文字
8月7日(木)~8月26日(火) モザイク タイル作品展 人物 花(モザイク タイル)
8月28日(木)~9月16日(火) 金谷土人形 金谷土人形作者および生徒作品
9月18日(木)~10月7日(火) 島田市包括ケア推進課の取り組みのご紹介 ポスター(アルツハイマー月間の周知、認知症とは?、認知症施策の紹介、地域活動の紹介)、ふれあいの作品(絵葉書、扇子、置物など)
10月9日(木)~10月28日(火) 中央公園の季節を楽しむ写真展 写真・ばらの装飾品
2025秋「ばらの丘フェスティバル」の案内
10 月30日(木)~11月18日(火) しまだ昔えほん2 絵(水彩画または切り絵)
11月20日(木)~12月9日(火) LE-CIEL季節を彩るトールペイント(個人・グループ) トールペイント
12月11日(木)~1月6日(火) 出張市民文化祭2025 島田市民文化祭において市長賞となった絵画、写真、ペン書道、書道、俳句、短歌の作品
1月8日(木)~1月27日(火) 金谷宿大学写真教室
受講生による作品展示
写真
1月29日(木)~2月17日(火) 金谷中学校美部作品展 生徒の作品
2月19日(木)~3月10日(火) たんぽぽ絵画・造形展 油絵、水彩画、工作
3月12日(木)~3月29日(日) 写団茶の実会員の秀作展 写真

アクセス

住所 〒428-0012 島田市金谷代官町3400番地(みんくる内)
電話 0547-46-3246
FAX 0547-46-3546
E-mail kanaya-tosyo@city.shimada.lg.jp
※メールを送信する際は、メールアドレス内の「@」を半角に変換してください。

地図

ブックポストの場所


【ブックポスト使用上の注意】

  1. CD・DVDなどの視聴覚資料や貸し出しの際にカウンターへ直接返却するようお願いしている本などはブックポストに入れないでください。
  2. 図書館開館中は直接カウンターへ資料を返却してください。
  3. 地域館所蔵の本は、貸し出した地域館へ返却してください。
    (地域館にはブックポストがありません。直接カウンターへ返却してください。)